![]() |
更新年月日:2021年2月27日 (令和3年) |
名 称 : 早稲田大学横浜稲門会 所在地 : 横浜市中区常盤町 6-76 東邦ビル 203号 MAP : 横浜稲門会事務所案内図 TEL : 045-664-2520 FAX : 045-664-2524 E-mail : waseda-yok@jeans.ocn.ne.jp |
≪ お知らせ ≫ ◎“ワセダの輪を広げよう!” 校友の方へ入会のお勧め 横浜稲門会は、横浜在住・在勤の早稲田大学 校友の会です。 2021年に創立100周年を迎えます 現在校友の方々に広く入会をお勧めする キャンペーンを行なっております 詳しくは、右下の「入会案内」をご覧ください ◎新型コロナウイルス感染対応について 新型コロナウイルス感染が拡大している現状を 踏まえて、本年1月以降の当会主催の活動および 同好会については、下記のとおりです。 各同好会所属の会員の方は、各会世話人からの 連絡をお待ちください。 当会としての対応は、次のとおりです。 ① 1月以降の活動については、下記の大学・ 校友会からの「お願い」で、これまでのように 一律自粛要請ではなくて、「感染状況や地域 行政の指導などを踏まえて、各稲門会として 慎重に判断願う」とのことですので、今後は、 感染状況等を十分に勘案して、三金会など 一部活動を試行的に再開することを検討して います。 (「お願い」の詳細は、下記1.参照) ② 同好会活動については、各同好会の活動形態 に鑑み、必要な場合は、3密防止と「事務所 使用・同好会活動の注意事項(注)」に留意の 上、感染防止と安全面に十分考慮して、実施 されるようお願いしています。 (注)注意事項は、左下の「横浜稲門会ブログ」 6月14日付に記載しています ③同好会によっては、いま流行りのWEB会議 ツールの 「Zoom」を使って会合をしている 会がありますし、一部活動再開を計画している 会があります。 ④4月、5月の活動についての方針は、2月17日に 下記の校友会HPに掲載されました (※)各支部・稲門会の活動についての大学・校友会 本部からの連絡 〇本年1月~3月の活動 大学・校友会連名のお願い(2020/10/13) 〇4月~5月の活動 大学・校友会連名のお願い(2/17) 内容は、下記校友会HPに掲載されています。 早稲田大学校友会ホームペーシ をクリックしてください。 ◎「家族会員」のご案内 横浜稲門会員のご家族の方(奥様、ご主人、 ご父母ほか) の入会を歓迎します メール又はFAXでお申し込みください ◎ 「会長の挨拶」は、右横をご覧下さい。 ◎「横浜稲門会事務所案内図」を新しくしました。 |
リンク ★早稲田大学ホームページ ★早稲田大学校友会ホームページ ★QuonNet(クオンネット) ★横浜市観光情報サイト |
|
入会を希望される方は ご覧下さい.。 【入会案内】 |
|||
横浜稲門会ブログ 事務局・同好会からの連絡等、 最新情報をお知らせしています。 ![]() |
会長の挨拶 | ||
2020年度の役員 |
2月~3月の稲門会主催活動および同好会活動は、下記のとおり感染防止につとめたうえで、 一部活動を計画しております。 その他は個別に、この欄でお知らせします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三金会の再開に関して
各同好会の活動計画(順不同) 「パソコン・スマホを楽しむ会」では、Web会議ツール「Zoom」 を使ってミーティングを行っています。 2月は、 9日(火)14時~16時、13日(土)16時~18時、20日(土)16時~18時 3月は、 9日(火)14時~16時、13日(土)16時~18時、20日(土)16時~18時 1セッションにつき、40分単位です。1日2セッション実施。 「Zoom」の操作は簡単ですが、初めてで不安な方や自宅ではできない方には、事前に連絡いただき、 先着5名まで横浜稲門会事務所で、世話人が指導しています(各自のパソコン持参)。 関心のある方は、直接同会世話人の方までお知らせください。 「囲碁を楽しむ会」では、オンラインで次の活動をしいています。(コロナ禍ですが、気軽に参加できます) ①「Zoom」ミーティングによる囲碁講習会の開催。 級位者向け囲碁講習会 毎月第3・第4水曜日10:00~11:00 約60分間 ②日本ネット囲碁対局の「呼びかけの碁」を使った囲碁対局開催 級位者の方:水曜日の講習会後、皆で「連碁」をしたり、対戦相手を決めて自由に囲碁対局をする。 有段者の方:「調整さん」(スケジュール調整ツール)に自分の都合を登録して、スケジュール合った 同士で自由に対局する。 初めて参加希望の方は、世話人まで連絡ください。 「英語で話そう会」 2月例会は、13日(土)10時~12時(状況により判断する) 3月例会は、13日(土)10時~12時(状況により判断する) 「歴史散歩の会」 屋外開催は見送り。「Zoom」ミーティングを継続開催します。 2月 6日(土)、16日(火)いずれも14時~16時 3月 6日(土)、19日(火)いずれも14時~16時 参加希望の方は、井上世話人までメールで連絡ください。5月頃に屋外開催を検討しています。 「カラオケクラブ」 2月例会は、緊急事態宣言が出されたこと等を勘案して中止いたします。 「名酒を嗜む会」 事務所での例会は中止し、酒蔵見学会を検討しています。 「ワインを楽しむ会」 3月例会は、中止します。 5月例会は、次のとおり予定 5月27日(木)17時~19時「ドナウ川流域のワイン産地を訪ねる」! 場所は、進交会館(上記「三金会」の項を参照) (4月末までに開催可否を判断する) その他の同好会は、2月16日現在、2~3月の活動予定はありません。 |
三金会(月例会) | 第三金曜日 18:00~19:45 事務所にて開催 会員、校友などの「ミニ講演」と懇親会(会費@2千円) |
一木会 | 2017年12月をもって休会となりました。 翌2018年より有志の会として開催しています(ブログ参照)。 |
パソコン・スマホを楽しむ会 | 第二・第三土曜日 16:00~18:00 第二火曜日 14:00~16:00 |
歴史散歩の会 | 年に2~3回開催 |
ゴルフ部 | 随時開催 |
囲碁を楽しむ会 | 第三・第四水曜日 10:00~17:00 |
カラオケクラブ | 偶数月の第二水曜日 |
旅行クラブ | 随時開催 |
フォト倶楽部 | 撮影会及び検討会を年4~5回開催 |
伝統文化鑑賞の会 | 2ヵ月に1回開催予定 |
名酒を嗜む会 | 偶数月の第四土曜日 |
スポーツ観戦の会 | 随時開催 |
コーラス同好会 | 原則として第三水曜日 17:35~ |
日本そばを楽しむ会 | 3ヵ月に1回開催予定 |
ワインを楽しむ会 | 奇数月の第四木曜日 17:00~19:00 |
英語で話そう会 | 毎月第二土曜日10:00~12:00 |
女性の会(浜女会) | 随時開催 |
copyright©2000- waseda yokohama All rights reserved